● いつ・どこで・何をしたか、過去の行動について話すことができる。
● 交通手段などについて、じゅんばんに話すことができる。


8 電子辞書ですね
「ね」は、自分がそうだと思うことを相手にたしかめたいときに、文の最後につける。
①A:明日の パーティーは 六時からです。
B:はい、六時ですね。
②今日は 千円の Tシャツが 二十パーセント オフ(20% off)です。
B:じゃ、八百ですね。
③佐藤さんの 住所は わかりますね。
B:はい、わかります。
例)A:明日は 休みですか。
B:はい、休みです( ね・× )。
1)A:この シャツは 千五百円です。
B:千五百円です( ね・× )。じゃ、これを ください。
2)A:これは 高橋さんのです( ね・× )。
B:はい、私のです。
3)A:私は 来週 国へ 帰ります( ね・× )。
B:そうですか。お元気で。
4)A:いらっさいませ。プレゼントですか。
B:いいえ、自分のです( ね・× )。
5)A:コーヒーと ケーキ、おねがいします。
B:コーヒーと ケーキです( ね・× )。